
『武装少女マキャヴェリズム』は、月刊少年エースの2014年5月号より連載されている、黒神遊夜氏による漫画が原作のアニメです。
単行本は2017年3月の時点で、第6巻まで刊行されており、累計50万部を突破する人気作。
同作者の『しなこいっ』とは世界観を共有しているとのことで、一部キャラクターも続投している様ですので、こちらも気になられた方は是非。
アニメは2017年4月より、TOKYO MX他の放送局にて第4話で放送されています。
Huluでも『武装少女マキャヴェリズム』は2話まで配信、視聴が可能となっているので、見逃した方も良いタイミングで視聴が出来るのでオススメです。
それでは『武装少女マキャヴェリズム』の感想を交えながら、ご紹介していきたいと思います。
『武装少女マキャヴェリズム』あらすじ
女子たちに支配された学園『私立愛地共生学園』――。
その中でも抜きん出た強さを持つ「天下五剣」と称された5人の少女は、『五剣会議』で外敵、つまり転入生について議論を行っていた。
その対象となっていた転入生“納村不道”は、そんな事も露知らず、平和な学園生活を望み、学内に足を進めるのだが……。
第1話『素晴らしき刃「鬼瓦輪」』 あらすじ
「天下五剣」と呼ばれる少女を筆頭に、女子の支配下にある『私立愛地共生学園』に一人の転入生“納村不道”がやってくる。
そんな中、彼の対処を決めるべくして「五剣会議」が開かれていた。
一方で学内を歩く不道は、不意に顔の大きい化粧男子“増子寺楠男”に声を掛けられる。
その後、教室の扉を開けた不道の目前に、般若の面を付けた五剣筆頭“鬼瓦輪”が現れる……。
感想
『武装少女マキャヴェリズム』は第一に「今後に大きな期待を寄せていきたい」と思わせてくれる、そんな良作さを感じさせ、存分に楽しんで視聴が出来ました。
まずタイトルから連想するに「武器を持った少女が登場する」というのは想像に難くないと思います。
では『マキャヴェリズム』とは一体なんなのか、気になる人も少なくないのでは。
私も視聴前から気になっていたのですが、マキャヴェリズムとは「どんな手段や非道徳に類する行為でも、国家の利益に結び付くなら、肯定されますよ」という思想だそうです。
まさに本作はその思想がしっかりと描かれた作品で、簡単に言えば「悪いことをした男子は、この学園に押し込んで、武装した少女が矯正するよ!」というもので、武装した少女は勿論、真剣を帯刀する『天下五剣』の存在など
など、確かに手段は選ばず、なかなかに非道徳的な路線とも言えます。
この学園に在籍する男子は全て化粧を施され、男子としての尊厳を剥奪されてしまうのですが、まさかこの作品で、マツコデラックスさんを彷彿させるキャラクターが登場するとは……(笑)
それが『増子寺楠男(ますこでらくすお)』という男子生徒なのですが、このキャラが本当に良い味を出しています。
キャラデザもさることながら、彼を演じる声優の太田哲治さんの演技も相当なもの!
実際のマツコさんにとても似てて、更にキャラとしては真面目で美味しいところを持っていく、というのがまた非常に面白い。
ネット上でもやはり、増子寺の存在は話題になっており、作品の設定も「面白い」という声が多く、私も同様に感じていました。
その反面、これは私も視聴している最中に気になっていたのですが、各キャラクターを演じる声優陣について。
時折「ん?」と違和感を感じる画面があったので、声優を調べていたら、本作の大半は何と若手・新人の声優さん揃いではありませんか。
特に主人公である、納村不道を演じるのは畠中祐さんという若手声優。
「聞き覚えのある声だな……」と思ったら、2015年に放送された『うしおととら』の主人公“蒼月潮”役の人だったのですね。
同作は視聴していたので、記憶に残っていましたが、キャラのテイストが全然違うので斬新な演技が好印象。
同じくネット上では、声優さんに対して色々な意見が飛び交っていますが、個人的には『第1話が終わる頃にはしっくり来ていた』という感じで、じわじわ浸透していて特に気にならなくなっていました。
あとは気になった点としては、やたら「名字のアクセントを頭に付ける」と言う不道のこだわり。
恐らく「???」と感じた視聴者も少なくないかも知れませんが、作中では割と何度も出てくるフレーズなので、かえってそれが印象付ける要素になっていて個性の一つになるのかなと。
ヒロインの鬼瓦輪も可愛いですね……仮面女子、ならぬ般若女子!(笑)
にしても、どうしても『うたわれるもの』シリーズに登場する“仮面(アクルカ)”が出てきてしまうのですが、私だけですか……。
第1話の途中で仮面が半分以上割れてしまうのですが……逆にこの感じがベストな気がします!
余談ですが、仮面女子といえば『夏目友人帳』でお馴染みの「柊」を思い出しますね。
私自身はそのまま2話まで視聴したのですが、ジワジワと迫ってくる面白さがあるので、このまま良い感じに進んでいってくれるのではないでしょうか。
単なるバトルだけでなく、「矯正」という名目があってこそ面白味が増していて、他の五剣との戦いや、何度か登場しているだけの“天羽斬々”が、どう関わっていくのかが早く観たいですね!
随所に面白い要素を散りばめた作品ということもありますが、特に原作を知らずとも楽しめると思います。
2017年春のアニメなので、これから展開が広がる作品ですので、是非一度ご視聴してみては如何でしょうか。
登場人物/キャスト
- 納村 不道(のむら ふどう)
納村 不道/CV:畠中 祐
本作の男主人公で、共生学園の転入生。
「自由」を愛する少年で、飄々とした性格。
基本的には素行の悪さが目立つが、天下五剣と五角以上の実力を持つとされる。
- 天羽 斬々(あもう きるきる)
天羽 斬々/CV:松井 恵理子
本作の女主人公で、裏のヒロイン。
不道よりも少し前に共生学園へ転入しており、学内では『女帝』として頂点に座している。
どうやら不道と因縁がある様だが……。
- 鬼瓦 輪(おにがわら りん)
鬼瓦 輪/CV:高田 憂希
本作のメインヒロインで、天下五剣筆頭。
般若の面を被り、冷静沈着な装いをしている。
その実力は本物だが、男女関係には非常に弱い。
- 亀鶴城 メアリ(きかくじょう メアリ)
亀鶴城 メアリ/CV:北原 沙弥香
本作のヒロインの一人で、天下五剣で最もドS。
常に辞書を持ち歩き、日本語を勉強している。
お嬢様育ちということもあり、輪同様に男女関係は弱い。
- 花酒 蕨(はなさか わらび)
花酒 蕨/CV:日高 里菜
天下五剣に席を置く、最年長の少女。
熊の『キョーボー』というペットがおり、コンビネーションを得意としている。
目的に対する意識が強い半面、見境がない為に周囲から「話が通じない」と認識を受けている。
- 眼目 さとり(たまば さとり)
眼目 さとり/CV:西田 望見
天下五剣に席を置く、実力者。
観察眼が鋭く、気配が変化しない為、読まれにくい。
普段は間延びした口調で、捉え所のない少女。
- 因幡 月夜(いなば つくよ)
因幡 月夜/CV:日岡 なつみ
天下五剣に席を置く、最年少の少女。
唯一の中等部で、引きこもりがち。
聴力が長けており、音で様々な情報を得ている。
- 増子寺 楠男(ますこでら くすお)
増子寺 楠男/CV:太田 哲治
不道のルームメイトで、同級生の化粧男子。
思慮深い面を持ち、不道を心配したり、様々な面で協力している。
不道から初対面の際に「大仏様」と称される。
話しの続きが見たい人は...
続きはHulu(フールー)で!
今だけ2週間無料キャンペーン中!
登録はわずか3分でスマフォからでも見れます!
お申込みは↓↓↓をクリック
※紹介している作品は、掲載時の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細は Hulu の公式ホームページにてご確認ください