
「オーシャンズ11」の続編「オーシャンズ12/Ocean’s Twelve」は、さらにパワーアップ。その巧妙な作戦に、頭が混乱?! 最後には予想外の展開が?!
観る程に、味が出てくる作品です。
主演俳優が豪華なのは勿論、さらにアノ大物俳優が本人役で出演してしまいます。
連休のご予定に入れてはいかがですか?
見出し
オーシャンズ仲間全員逮捕?!
「オーシャンズ12」のあらすじ
前回、ベネディクト(アンディ・ガルシア)のカジノから1億6000万ドル(約177億円)の強奪に成功したオーシャンズの仲間達。それぞれが、各地で悠々自適な生活を送っていました。
しかし、彼らの前にベネディクトが現れ、奪った金を返せと要求してきたのです。そして、奪った金だけではなく、それに3年分の利子を付け2週間以内に返金せよという条件を突き付けてきました。
前回の件でアメリカ国内の「仕事」が難しくなったので、アムステルダムへと環境をかえたオーシャンズ。そこで、敵対してくる自称「世界一の大泥棒」ナイト・フォックス(ヴァンサン・カッセル)から挑戦状を突き付けられてしまいます。
そんなナイト・フォックスの存在で、作戦が破たんしてオーシャンズの仲間たちは次々と逮捕されてしまったのです。
果たして、ナイト・フォックスの邪魔を阻止し、作戦を再構築する事が出来るのでしょうか?!
「オーシャンズ12」を視聴して
「クスッ」となるシーン2選(個人意見)
①走りながら、スマイル!
- シーン:40分あたり
- 誰?:ライアンがイザベルに。
ライアンが警察の追われ、カフェにいるイザベルの前を走り抜けていきます。その時、イザベルにスマイルしていくのです。以前からイザベルを狙っていたのか、意図的なのでしょう。
しかし、「もう捕まってしまうよ」という警察との距離で余裕のスマイルはブラット・ピットだからサマになるのではないでしょうか。
②ワイン、こぼれてますよ・・。
- シーン:1時間16分あたり
- 誰?:ダニーとライアン。
しっかり者のダニーが、時差のトリックで仲間にしてやられてしまったシーン。早起きでコーヒーを5杯飲んでしまったダニーは、ライアンと飲むことになったのです。
しかし、時差ボケのせいか、ライアンのグラスに注ぐワインが床にジョボジョボとこぼれてしまいます。
仲間に50歳だと思われたりするダニーは、前回の手際良い強奪計画からも頼れる存在だっただけに笑ってしまいます。ちなみに、ダニーを演じたジョージ・クルーニーは当時、42歳だったそうです。
印象的なカメラワークと音楽
①飛行機が飛び立つシーン
飛行機が離陸するシーンのカメラワークが印象的なんです。個人的には、初めてのアングルで、ちょっと楽しくなってしまいました。
②セリフなしで音楽の音量アップ
作戦を遂行している仲間をカメラで追っている間、急に音楽の音量がアップしたように思えます。
とても軽快でコメディーに合っているのです。特に、音量アップという事もあるかもしれませんが、メロディーが大げさでシリアスさを感じさせないのが「詐欺師」っぽさを演出している様にも思えます。
今回の目的
①ベネディクトへの利子付き返金
1作目でベネディクトのカジノから大金を盗み出すことに成功したオーシャンズ。今回は、ベネディクトがその金額に利子を付けて返して欲しいと要求してきたのです。
今回の作戦は、勿論、ベネディクトへの返金稼ぎという意味合いがあります。
②イザベルの愛を取り戻す(ライアンのみ)
これは、ライアンの個人的な「報酬」で、元恋人のイザベルを取り戻す事です。ユーロ・ポールの敏腕捜査官イザベルは、今回の作戦では「敵」となってしまいます。
ライアンは、どのようにイザベルの心を取り戻そうと言うのでしょうか。
③ナイト・フォックスを討つ
フランスの大富豪であり、大泥棒「ナイト・フォックス」の称号を持つフランソワ。そのナイト・フォックスが「自称:世界一の泥棒」からオーシャンズも認める「世界一の泥棒」だと賞賛されたいが為に、オーシャンズに挑戦状をたたきつけて来たのです。
確かに腕は一流の様なのですが、なんだか裏がありそうな怪しさがぬぐい切れません。
④ライナスの教育・育成?
親の七光りで見られてしまう事が多いライナスは、ダニーやライアンにも認めて貰えるよう今回の交渉役を買って出ました。
しかし、それどころかオーシャン仲間が続々と逮捕され、ライナスが指揮をとらざるを得なくなってしまいます。これは、偶然かそれとも仕組まれたことなのか?!
とにかくライアンは、これはチャンスとばかりに張り切るのですが・・・。
「オーシャンズ2」をもっと楽しむ為に
①「マツイ」隠語の意味とは
まず、「マツイ」は「ハリーポッター」シリーズのハグリット役をしていたロビー・コルトレーン/Robbyie Coltraneでした。
個人的にはダニー、ライアン、そしてライナスがマツイと会った時の会話が隠語すぎて、ライナスと同じように「理解不能」としか言えません。解説も説明もないのですが、キーワードを入手しました。
①「ある皮膚病の専門家の話」
- テレビをつけたまま:セキュリティ・システムが常に作動している。
- 医者:金持ち。
- 夢を見る:家主が寝ている間。
- 夢は思い出せない:寝ている家主が気づかないよう。
②「赤道直下の話」
- 全ての動物:オーシャンズの仲間全員。
- お世辞を言う:やりたくない仕事。
- 感謝祭とハロウィンが同時に来る:相当の報酬。
③「おふくろの話」
- 4歳の時:泥棒稼業初期のビギナー。
- 蜘蛛を殺した:簡単な仕事。
- 後になって:仕事が成功したら。
- 殺されたのは叔父:大きな仕事を任せる。
②ファヴェルジェの卵とは
ロシアのファベルジェ家が当時のロシア皇帝に献上した、「イースター・エッグ」に装飾を施した一品です。
イースター・エッグとは、「復活祭」と呼ばれる「キリストの復活」や「春」を祝う時に使う色とりどりに染めたゆで卵の事を指します。最近では、チョコレートやキャンディーで卵型を作られているものが主流です。
ファベルジェ家のイースター・エッグをかたどった装飾品は、特に「インペリアル・イースター・エッグ/Imperial Easter Egg」と呼ばれコレクターの間では高級品とあがめられています。
幾つかは、美術館に寄贈・保管されているので興味がある方は鑑賞されてはいかがですか。
Hulu配信状況
- 字幕・吹き替え
- 2時間5分
- 2004年
- Huluにて配信中!(2017年4月16日時点)
登場人物/キャスト
オーシャンと仲間達
- 役:ダニー・オーシャン/Danny Ocean
演:ジョージ・クルーニー/George Clooney - 役:ラスティー・ライアン/Rusty Ryan
演:ブラッド・ピット/Brad Pitt - 役:ライナス・コールドウェル/Lius Caldwell
演:マット・デイモン/Matt Damon - 役:フランク・キャットン/Frank Catton
演:バーニー・マック/Bernie Mac - 役:バシャー・ター/Basher Tarr
演:ドン・チードル/Don Cheadle - 役:ソール・ブルーム/Saul Bloom
演:カール・ライナー/Carl Reiner - 役:リヴィングストン・デル/Livingston Dell
演:エディ・ジェイミソン/Eddie Jamison - 役:バージル・モロイ/Virgil Malloy
演:ケイシー・アフレック/Casey Afflec - 役:ターク・モロイ/Turk Malloy
演:スコット・カーン/Scott Caan - 役:イエン/Yen
演:シャオボー・チン/Shaobo Qin - 役:ルーベン・ティシュコフ/Reuben Tishkoff
演:エリオット・グードル/Eliott Gould - 有名女優?!
前作からの登場人物
- 役:テス・オーシャン/Tess Ocean
演:ジュリア・ロバーツ/Julia Roberts - 役:テリー・ベネディクト/Terry Bennedict
演:アンディ・ガルシア/Andy Garcia - 役:ブルーザー/Bruiser
演:スコット・L・シュワルツ/Scott L. Schwartz
今作品からの登場人物
- 役:イザベル・ラヒリ/Isabel Lahiri
演:キャサリン・ゼタ=ジョーンズ/Katherine Zeta-Jones - 役:フランソワ・トゥルアー男爵/Barron Francois Toulour
通称:ナイト・フォックス/The Night Fox
演:ヴァンサン・カッセル/Vincent Cassel - 役:マツイ/Matsui
演:ロビー・コルトレーン/Robbie Coltrane - 役:ローマン・ネーゲル/Roman Nagel
演:エディ・イザード/Eddie Izzard - 役:ブルース・ウイリス/Bruce Willis
演:本人役(カメオ出演)
話しの続きが見たい人は...
続きはHulu(フールー)で!
今だけ2週間無料キャンペーン中!
登録はわずか3分でスマフォからでも見れます!
お申込みは↓↓↓をクリック
※紹介している作品は、掲載時の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細は Hulu の公式ホームページにてご確認ください